プラズマ技術を利用して室内空気を浄化
イオンクラスターとは?
室内の空気を吸引し、フィルターを使って汚れた空気をきれいにする方式ではなく、プラズマ技術によりイオンクラスターなどを発生して室内空気を浄化します。
吸引式は…

吸引式の空気清浄機ではほこりや粒径の大きな浮遊菌などは除去できますが、VOCや粒径の小さなウイルスなどはフィルターを素通りするため、除去することができません。また、取手、壁や床などには目に見えない付着菌が付いています。付着菌は吸引式の空気清浄機では除去することができません。
放出式は…

イオンを発生して付着菌を除菌することができ、除菌・脱臭・VOC対策・カビ対策・PM2.5対策にも効果があります。弊社で取り扱っているイオンクラスターは高イオンエネルギー発生装置により、自然界の空気浄化の原理を再現した空気浄化技術を用いてます。
他社イオン発生装置との違いは?
一般的な放出式のイオン発生装置は針式のため、放出されるポイントが少ないものがほとんどです。一方、弊社で取り扱っているイオン発生装置「Venti h-ionclusterジェネレーター」は世界5カ国特許取得済みの放電素子技術を持っており、強いエネルギーが発生するポイントが多いのが特徴です。このことはアンモニア除去比較テストでも大きな違いがわかります。
