キッチンのリフォーム

I様邸の築27年のキッチン改装工事をご紹介します。

お客様のご要望は・・・
「対面キッチンで収納スペースがたくさんほしい」
「キッチンの高さが少し高いので低くしてほしい」
「掃除が楽なほうがいい」
という内容でした。

改装後がこちらです!!

・高さを5cm低くしました
・壁面は掃除がしやすいキッチン板を使用
・ダイニング側にも収納スペースを作りました

ゴムチップフロアーのリフォーム

E保育園の玄関滑り止め対策工事をご紹介します。

お客様のご要望は・・・
「コンクリートの欠けを直してほしい」
「子どもがたくさん出入りするので滑りにくくしてほしい」

という内容でした。

改装後がこちらです!!

・コンクリートを補修して滑り止め加工のゴムチップフロアーを施工しました
・外壁の色とあわせました
・やわらかくて、雪がついてもはがれやすい材質です

玄関タイルのリフォーム

K様邸の玄関タイル張替え工事をご紹介します。

お客様のご要望は・・・
「タイルのはがれと欠けをなおしてほしい」
「滑らないようにしてほしい」
という内容でした。

改装後がこちらです!!

・高級感のあるヨーロッパ風のタイルを使用
・10㎝角のタイルからすべり止めつきの30㎝角のタイルにしました

RC塀のリフォーム

I様邸のRC造りの塀補修工事をご紹介します。

お客様のご要望は・・・
「コンクリート塀の欠けとヒビ割れをなおしてほしい」
「汚れが目立っているので塗装してほしい」
という内容でした。

改装後がこちらです!!

・コンクリートの欠けとヒビ割れの補修
・塗装は、”今とあまり変わらない感じの仕上がりで”というご要望でしたので、汚れの目立たない濃いめの色で、水をはじくはっ水塗装を行いました

浴室塗装のリフォーム

O様邸の20年前のホーロー浴槽塗装工事をご紹介します。

お客様のご要望は・・・
「浴槽に穴が開きそう」
「サビ・汚れが気になるので、明るい色に塗装してほしい」
という内容でした。

改装後がこちらです!!

・3箇所の穴の補修をしました
・サビと傷の補修をし、明るい白色に吹付け塗装しました
・工期は2日間です

ここがポイント!

ホーロー浴槽の場合は、塗装するには難しい材質のため、サビや穴、汚れがひどいときには浴槽の交換をオススメしています。今回はお客さまのご要望により、あまり予算をかけられないということから、塗装で対応させていただきました。

ワンルームアパートのお部屋の改修工事

ワンルームアパートのお部屋の改修工事をご紹介します。

お客様のご要望は・・・
「クロスの張替えをしてほしい」
「収納を使いやすくしてほしい」
「照明をLEDに変えてほしい」
という内容でした。

改装後がこちらです!!

・天井と壁のクロスを張替え、床は傷がつきにくい素材に張り替えました
・収納スペースは、もともとあったものを解体して新しく作成しました
・天井のクロスの色とお揃いのロールカーテンを設置しました
・照明をLEDに変えて、部屋も明るい感じになりました

浴室のバリアフリー工事

U様邸の浴室バリアフリー工事をご紹介します。

お客様のご要望は・・・
「浴室の入り口に段差があり、浴槽も深いため出入りが大変なので手すりを付けてほしい」
という内容でした。

改装後がこちらです!!

・浴室3箇所に手すりを設置しました
・浴室用のエンドコーナーが丸く防水で抗菌仕様の手すりを使用しました

浴室壁補修・塗装工事

T様邸の浴室壁補修・塗装工事をご紹介します。

お客様のご要望は・・・
「浴室の壁のフクレをなおしてほしい」
「浴槽・壁・天井を塗装してほしい」
という内容でした。

診断したところ、浴室の壁のフクレの原因は、結露で金属製のパネルの内側からサビが発生したためであり、壁の変色については長年の使用が原因であることがわかりました。

改装後がこちらです!!

・フクレた壁をパネルで補修しました
材料:アイカ工業製ABS発泡基材の浴室専用バスフィットパネル
工程:フクレた部分を取り除き、パテで補修を行い浴室専用のパネルをテープと専用接着剤で貼りつけ、コーキングで水の浸入を防止

・浴槽は専用塗料で塗装しました
(弊社では、浴槽塗装を長年手がけてきましたので、浴槽の状況と予算に合わせた塗料を選定して施工いたします)

・壁・天井は密着が良くなる工程で浴槽とは違う塗料で塗装しました
工程:ヤスリがけ→シンナーで油抜き→専用プライマー→中塗→上塗り

ここがポイント!

浴室塗装の多くは約3日で施工が終わります。施工当日の浴室はご利用いただけませんが、施工終了の翌日からはシャワーを利用することができ、2日後以降はこれまで通りご利用いただくことができます。(※ただし、1週間ほどは追いだきや浴槽に一晩お湯を入れたままにするのはご遠慮ください。)浴室がキレイだと気持ち良く入浴できるだけでなく、掃除の手間も減るのでオススメです。

基礎の補強

T様邸の基礎補強工事をご紹介します。

お客様からは・・・
「建築業者に改修工事を依頼した所、無断で基礎に大きな穴を開けられてしまいブロックを詰めて補修しているが建物の強度は大丈夫ですか?」と問い合わせが有りました」

診断したところ、基礎を補強している鉄筋が3本切断されており、このままですと構造的に強度を保つことはできないので鉄筋とコンクリートの補強が必要であることがわかりました。

補強内容がこちらです!!

・鉄筋アンカーで補強を行いました
使用部材:D10mmの異型アンカー鉄筋

工程1:内部の基礎枠に50mmの発泡板を使い断熱兼用で型枠を取付け、基礎に振動ドリルで穴をあけ、アンカー筋を5本打ち込み、結束線で縛り内部を清掃し、内枠と鉄筋の補強を行いました。

工程2:外部に型枠を取付け、コンクリートの密着をよくする為、基礎と型枠に水をかけ、コンクリートを流し込み、その後5日程してから外部の型枠をはがし、基礎にモルタルで仕上げをしました。

注:通常の建築業者であれば、基礎を壊してブロックで穴を埋めるという仕事は絶対ありえません。まして通常より弱い基礎換気口のすぐ横の基礎を壊す事など。

外壁サイディング張替え工事

M様邸の外壁サイディング張替え工事をご紹介します。

お客様のご要望は・・・
・「屋根板金の塗装と外壁を塗装をしてほしい」
・「板金の水切が屋根の雪で壊れているので直してほしい」

という内容でした。

作業工程
1、足場組立て
2、サイディング剥がし
3、下地の交換
4、サイディング張り
5、コーキング
6、足場解体

改装後がこちらです!!

・下地の木材が腐食していた事と、通常より薄い木材を使っていた為、全て交換しました。
・同時進行で屋根板金と鉄製のバルコニーの塗装も行いました。

ここがポイント!

外壁サイディング張替えは規模や種類にもよりますが、例えば一軒家を窯業系で張り替えた場合は約20日で施工が終わります。足場の組み立てから、今張ってあるサイディングを剥がしたりするなどして大掛かりな作業となる場合もありますが、外壁サイディングの張替えは建物全体のイメージを新鮮にするだけでなく、耐水性や耐火性も向上し、地震や火災に対する安全性も向上することから、建物の資産価値回復と向上に繋がるのでオススメです。

和室改装工事

T様邸の和室改装工事をご紹介します。

お客様のご要望は・・・
・「洋室を和室(茶室)にしてほしい」
・「出来れば本式の茶室サイズにしたい」

という内容でした。

作業工程
1、既存の内壁撤去
2、間仕切り壁作成
3、床の間作成
4、床を20cm上げる下地作成
5、小上がり作成
6、畳敷き込み

改装後がこちらです!!

・畳は京間にしたいとの事でしたが、既存の建物のサイズが変更できなかったので、多少畳のサイズが違ってしまいましたが、畳ベリからの畳目(二目)のサイズにはこだわりました。
・床柱はヒバ材の四方無節の四寸柱(120mm)、床板はヤニ松の銘木合板にしました。
・小上がりの床材は特注で無垢のタモ材の目地無しを使用しました。
・上がりかまちは、タモの集成材を加工して取り付けました。

ここがポイント!

洋室を和室に変更するには、既存の建物のサイズの関係があるので、ご希望に添えることができない場合もありますが、使用する木材やデザインを工夫することで、これまでの空間とは違ったものになり、生活に新鮮さを感じてもらえるはずです。また、畳に使用しているい草は香りが良いだけでなく、湿度や温度を調整し、天然の空気清浄器としての機能も持ち合わせているので、健康面を気にされている方にもオススメです。近年、和室を取り入れる家が少なくなってきてはいますが、日本の良き文化を今一度感じ取ってみてはいかがでしょか?

マンション内部改修工事

K様邸のマンション内部改修工事をご紹介します。

お客様のご要望は・・・
・「古い内装を、現代風に改装してほしい」
・「浴槽が要らないので、シャワー室だけのタカラ製のユニットにしてほしい」
・「リビングを広くしてほしい」
・「赤錆が出るので、配管を新しくしてほしい」

という内容でした。

写真左:Before、右:After

内部解体

下地の調査

床材張替え

浴室改修

内装仕上げ

改装後がこちらです!!

・浴室のユニットが、新型コロナの影響で2ヵ月半の納期で、工期が延びました。
・お客様に相談して、居室は生活できる範囲まで仕上げて、浴室ユニット待ちで我慢していただきました。
・共同マンションなので、近隣の方にご迷惑をあまりかけないように作業を進める事に大変苦労しました。

ここがポイント!

築30年以上の共同マンションでは、給水管を交換していない物件が多く、屋上に貯水タンクを設置している場合もあります。こういった物件では、上の階ほど水道の圧力が弱いので、トイレの排水において問題が起こるケースがあります。その為、物件購入の時は、設備関係の点検を入念にする事をお勧めいたします。

工事をお考えの方は、管理人さんの対応次第で今後の生活を快適に過ごせると思いますので、ぜひ一度、管理人さんにご相談されてみてください。(今回の物件の管理人様は、大変親切な方で、作業もスムーズに進められました。)この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

屋根板金・バルコニー改修工事

Y様邸の屋根板金・バルコニーの改修工事をご紹介します。

お客様のご要望は・・・
・「屋根の軒先が変形しているので直してほしい」
・「バルコニーが壊れているので直してほしい」

という内容でした。

点検のときの説明
1.バルコニーが雪の重さで変形して、屋根板金に数箇所の穴が開いていました。
2.雪の重さにより、軒先の下地が折れていて屋根が変形していました。

点検時の写真

改修中の写真

改装後がこちらです!!

・改装中は敷地内にまだ雪がたい積していて、クレーン車が入れず、人力でバルコニーを解体し屋根下まで下ろしました。
・お客様に相談して、雪がなくなるまでバルコニーの残骸を置かせてもらう事を我慢していただきました。
・生活されている家なので、雨漏りがしない様な工事内容を考えることを優先しました。

ここがポイント!

今回の工事では、軒先が折れているため、補強をかねて二重屋根の提案をいたしました。屋根板金だけを張り替える時と、二重屋根にする時の差額は(今回の工事の場合)約15万円ほど二重屋根の方が高くなります。しかし、工事時期や生活されている事、二重屋根にする事で新しいバルコニーを設置する下地も強化できる事と通気層を確保できるので、雪の落ち方も良くなると思われます。